

翡翠(ひすい)宝石一覧













翡翠(ひすい)宝石基礎知識

ご利用のご案内

Information


HOME > 翡翠原石(ラフ) > 翡翠原石館 > その一> 翡翠原石館031 |
|
翡翠原石館031 |
|
![]() |
|
ご覧のように野趣あふれる原石です。 原石の一部を磨いていますので、お色が綺麗に出ています。 磨かれた面を見ると、くっきりとした艶やかなグリーンカラーである事が写真でもご確認いただけると思います。 白い背景の写真では石を水に濡らして撮影していますので、緑色がいっそう鮮やかに見えていますが、表面を鏡面磨きするとほぼこのお色になります。 先端が尖った矢尻のような形で、手の平の上にころんと乗る大きさです。 磨かれた面とそのままラフな部分とのギャップも趣きがあり、折に触れてお楽しみいただけます。 今回入荷した原石はこちらも含め翡翠の原産地であるミャンマー北部のパカン鉱山の一角にある、モウシシという場所から産出される本翡翠(ジェダイド)の親戚のような鉱物で、地名から一般的にモウシシと呼ばれています。 一定の条件下で数千万年(数億年?)経過すると、本翡翠(ジェダイド)に変化するとされています。 明るいグリーンカラーの原石で、翡翠よりも若干比重が軽いです。 産出量が非常に少なく、お色の綺麗なグリーンのものはさらに少ないです。 当方、長い時間をかけてお色の綺麗なものだけを集めていましたが、一定数集まりましたので、ご縁のある方にご紹介することにいたしました。 正式な鉱物名は「コスモクロア輝石」と呼ばれ、いずれにしろ稀少でお奨めの原石になります。 |
|
![]() ![]() |
|
|
| |||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |