お世話になります。
「A翡翠.com 」「ルビージュエル」のさーやんです。
メルマガをお届けするのは久しぶりで、初めてお届けす
る方や、ご登録をお忘れの方は訝しく思われたこととお
詫びいたします。
当店はネット通販でミャンマーの本翡翠を販売している
事業者で、このメールは以前にメルマガのお受け取りを
ご希望いただいた方へのみお届けしております。
さて、早いもので今年もあと50日余りを残すのみとな
りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私事で恐縮ですが、今年の年始に立てた「AI」を学ぶ
という目標がまったくの手つかずでいることに諦めを感
じている今日この頃なのですが、学びは一旦置いておい
て、当方は数日前からミャンマーに滞在しております。
ただ今のミャンマーの季節はベストシーズンの乾季とな
りまして、日本の初夏のような過ごしやすいお天気が続
いております。
翡翠市場において翡翠の売買をすでに始めているのです
が、主要客である中国人バイヤーの数が先月と比較して
もかなり少なくなっています。
翡翠鉱山では乾期の始まりと同時に掘削作業が再開され
て、新しい翡翠もマーケットに増えてきたのですが、例
年この時期は翡翠バイヤーも増えるのですが、今年はお
客さんが少ないので、当方も含めたミャンマー人の翡翠
ブローカー達は当てが外れた状態になっています。
日本では中国経済の失速が叫ばれて久しいですが、これ
までミャンマーの翡翠マーケットに関して言えばさほど
落ち込みは感じられなかったのですが、いよいよ影響が
出始めたのかなといったところです。
翡翠の価格も需要と供給で決まりますので、供給過多で
需要が少なくなれば、自ずと取引価格にも影響が出て参
ります。
日本で最も翡翠仕入れの上流に位置する、当店の翡翠価
格にどうぞご注目下さい。
今回の滞在は11月いっぱいを予定しておりますので、
作り物や鑑別書取得のご希望があったとしても、遅くと
も年内中のお届けが可能となっております。
以下のアドレスで最新の翡翠情報をアップしていますの
で、見逃さないようにブックマークもお願いいたしま
す。
https://a-hisui.com/jademarket/
それでは次回のメルマガでお会いいたしましょう!

Leave a Reply